サウナアソビ

新型コロナウイルス感染症対策について

サウナアソビでは、以下の新型コロナウイルス対策を行い、入場者制限および感染防止対策を徹底します。

入場をご遠慮いただく方

・北東北3県(青森・岩手・秋田)以外の都道府県在住者
・ご入館前の検温にて37.5℃以上の発熱のある方
・風邪症状がある方や体調に不安がある方、気分がすぐれない方
・2週間以内に発熱・咳などの症状があった方
・2週間以内に外国から帰国または渡航履歴のある方、および該当者と濃厚接触がある方
・味覚や嗅覚に異常・異変がある方
・濃厚接触者として自宅待機期間中の方
・家族が濃厚接触者として自宅待機期間中の方
・医療機関や保健所の指示のもとPCR検査中で陰性確認ができていない方

対策内容

マスク着用の徹底

基本マスクの着用を徹底していただきます。
マスクの非着用が見られる場合はスタッフから勧告します。
なお汗でマスクが濡れてしまうため、事前にマスクを配布いたします。

定期消毒

1グループのサウナ体験が終了後、30分間の清掃・消毒を行います。

タイムテーブル制の導入

サウナの入退場時、人が入り乱れないようにタイムテーブル制でサウナ体験を実施します。

北東北3県(青森県・岩手県・秋田県)以外の入場規制

北東北3県以外の都道府県からのご来場は申し訳ございませんがお断りさせて頂きます。
なお状況によっては岩手県に絞る可能性もございます。

飛沫防止パネルの設置

テーブル上には飛沫防止パネルを設置し、飲食時の感染防止に努めます。

全入場者の検温実施

参加者、スタッフ、関係者すべての検温を実施致します。

開催環境について

開催地である七時雨山荘は、半径7km民家のない宿です。
街から隔離されている環境でありながら、広大なスペースを使ってイベントを実施することができるため、新型コロナウイルスの感染リスクを低減させることができます。

トップページに戻る